top of page

マーボー農園

30年進行状況

30年 2月 9日 耕す(荒お越し)

30年 4月 2日 耕す(2回目)

30年 4月 5日 ジャガイモ苗植える

30年 4月16日 畔付け

30年 5月 3日 ジャガイモ順調に育っている

30年 5月 3日 ハトムネ催芽 今年購入

30年 5月 5日 ヒノヒカリ/にこまる苗箱作り

30年 5月10日 にこまる田んぼに苗箱下ろし

30年 5月12日 朝日/アケボノ苗箱作りとヒノヒカリ苗下ろし

30年 5月15日 朝日/アケボノ田んぼに苗箱下ろし

30年 5月17日 今年は順調に良い苗が出来ている

30年 5月17日 耕す(3回目)

30年 5月22日 ヒノヒカリ追加を田んぼに下ろし

30年 6月 9日 代かき始まる 

30年 6月11日 田植え始まり にこまる/ヒノヒカリ

30年 6月14日 ジャガイモ初堀確認 

30年 6月14日 ジャガイモ堀を6月30日と7月1日に開催 

30年 6月15日 田植え 朝日/アケボノ

30年 6月17日 田植え終了 代みて

30年 6月30日/7月1日にジャガイモ堀開催 

DSC_0009.jpg
DSC_0012.jpg
ジャガイモ堀 1.jpg
ジャガイモ堀 2.jpg

30年 トウモロコシ狩りは今年もできませんでした

猪除けの防護柵設置生産者共同作業で収穫時期を逸した

良いのが出来ていたんですが( ノД`)シクシク… 

ホワイトピュア(そのまま食べても甘くておいしい)

DSC_0063.jpg

30年 7月27日 ヒノヒカリ 出穂

20180827115626_p.jpg

30年 7月30日 にこまる 出穂

30年 8月 5日 朝日 出穂

30年 8月 7日 アケボノ 出穂

30年 9月 5日 フォークリフト購入

フォークリフト.jpg

30年10月 1日/7月1日 サツマイモ順調に育っています 

20181001145541_p.jpg

30年10月 3日 ヒノヒカリもうすぐ稲刈り今年は少し成長が遅そう

20181003063036_p.jpg

30年10月 5日 米保存庫完成

保冷庫.jpg

30年10月15日 ヒノヒカリ 稲刈り始まる

DSC_2067.jpg
DSC_2059.jpg

30年10月15日 ヒノヒカリ 籾摺り始まる

DSC_2061.jpg
DSC_2071.jpg
DSC_2090.jpg

30年10月18日 にこまる 稲刈り始まる

30年10月25日 朝日 稲刈り始まる

30年10月31日 アケボノ 稲刈り始まる

30年11月 1日 稲刈り終了

​今年は天候不良により収穫減少と品質不良が発生

30年11月 3日 試食会開催

​新米販売と予約受付

​試食をされて家族それぞれ自分好みの違いが有り3種類買われた家族もいました。

DSC_2095修正.jpg
DSC_2099修正.jpg

30年11月 3日 イモ堀開催

​サツマイモ堀と販売

DSC_2098修正.jpg

更新日 令和6年10月 2日

令和6年の米販売しています。 朝日・ヒノヒカリ・にこまる・アケボノ

(株)マーボー・農園は顧客様とのふれあいを大切に地域とかかわっていきたいと思っています。

​令和6年度産は米の価格を公表後順次受け付けます。

次のような点にご理解ください

生産者から直接販売しますので、販売業者とは違う(お米の中にまれに遺物

[石/黒豆粒/麹等混入])点を理解の上ご購入ください。

尚、コイン精米(石等取除き機能)で石は取除く事が出来ます。

今年から色選別機を入れましたので[石/黒豆粒/麹等混入]は取り除きます

bottom of page