(株)マーボー・農園
ボタンを押して他のページへ
更新日 令和6年10月 2日
更新項目
ホームページはパソコン使用の為スマホ等では表示が見にくくなります
〇 ホーム 更新 6/11/4
〇 6年度ページ 更新 6/11/4
〇 見学・体験・イベント 更新 6/11/4
〇 価格表 更新 6/11/4
〇 アクセス 更新 6/11/4
令和6年
見学・体験・イベントに参加ください
〇 田植え体験・見学
〇 稲刈り体験・見学
〇 新米の試食会と販売
〇 芋掘り 中止
※ 試食会及び直売・予約
ここれは令和6年度のはがきです
令和6年度
試食会及び直売・予約
直売・予約はお米の価格公表後(仮予約)随時受け付けます。
今年は、顧客様が相当増える見込みの為、会場の混雑が予想されるとともに、販売のお米(購入の数)が増える予想なので、お米の販売の数が予想できません。その為、今年から、お米の仮予約を始めます。試食会後(仮契約の品種の変更有り)に本契約にさせていただきます。当日、試食会に来れな方については、仮予約を本契約といたします。
本年度は、お米高騰の為、市販価格が高くなったので、少しでも顧客様の負担軽減を考え、顧客様は希望小売価格より、2000円値引きします。
ヒノヒカリ
コシヒカリ譲りの味・香りを備え、ツヤは日の光を浴びたように美しく、冷めても粘りすぎたり、パサついたりすることがなく、良食味の評価が高い。
朝日
コシヒカリ、ササニシキ、あきたこまちなど、美味しいお米のほとんどのルーツとなっています。現在全国でも岡山だけで本格的に作られています。ほんのりとした甘味、しっかりとした歯ごたえが特徴で、毎日のご飯としてはもちろん、おにぎり(冷めてもおいしい)、寿司店、料亭など全国のお米のプロから高い人気と信頼を集めています。
にこまる
「きぬむすめ」を母に持つ「にこまる」は、粒がふっくらとしていて粘りが強く光沢があるお米です。「食べるとおいしくて笑顔がこぼれる」ことから「にこまる」と名付けられました。令和4年から岡山の特A(色つや・味・粘り・硬さ・香り良いとされたもの)になり人気が出ています。
アケボノ
大粒で炊いた時の粒々感が魅力。粘り、コシ、硬さのバランスが良く、程よいやわらかさと歯ごたえがあります。大粒であることから、酒米としても使われ、癖のない旨味のあるお酒に仕上がります。
品種食味QRコード
米・試食会申込
QRコード
日時 11月 2日(土)
11月 3日(日)
試食 2日(土) おにぎり
3日(日) おにぎり
10時 ~ 16時
場所 マーボー・農園倉庫
瀬戸内市豊原1151付近 (円張)