
(株)マーボー・農園
ボタンを押して他のページへ
更新日 令和5年4月1日
更新項目
ホームページはパソコン使用の為スマホ等では表示が見にくくなります
〇 ホーム 更新 5/4/1
案山子 冬・春
5年度マーボー・農園 作業及び予定
5年度作付面積
〇 5年度ページ 新作成 5/4/1
〇 見学・体験・イベント 更新 5/4/1
(株)マーボー・農園
令和2年7月3日 大安
株式会社 マーボー・農園
住所 岡山県瀬戸内市邑久町豊原1490-2
設立 令和2年7月3日(大安)
事業内容 農業全般
代表取締役 小林正明
資本金 100万円

生産者から直接お米を買って、食卓で美味しいご飯をどうですか!!
低価格で美味しいお米をお届けします。
お米・野菜の販売
農業体験
自己紹介と今後の展開
私は、高校卒業し40年間会社員(運輸業)として仕事をして来ました。平成29年7月に退職をして、約3年が過ぎました。会社勤めから自営(農業)となり生活や身体の方も落ち着いてきました。
この度、令和2年7月3日に会社設立(株式会社マーボー・農園発足)しました。今後本格的に農業に取り組(現在地元円張で小規模で田んぼをされている方が高齢化により出来なくなります。その後を受け継ぎ地元の人間として田んぼを守って行きたいと思います)んで行きます。
現在約10町で今後20町~30町を想定しています。
昨年までは、トウモロコシ・サツマイモ・じゃがいなど挑戦しましたが満足した収穫を得ることが出来ませんでしたが、昨年始めたアスパラの収穫が今年から始まり、産直に販売ルートの確保もできたのでトウモロコシ・サツマイモ・じゃがいもなども販売していきたいと思います。
※ 1町=10反
1反(1000㎡=300坪[1坪=3.3㎡])
令和2年7月5日更新

マーボー・農園 R5年予定
3月11日(土) じゃがいも植付 1回目
4月 3日(月) じゃがいも植付 2回目
4月 日( ) アスパラ初出荷
4月 日( ) トウモロコシ種まき1回目
5月10日(水) 籾まき苗作り(ヒノヒカリ・にこまる)
トウモロコシ種まき2回目
5月14日(日) 籾まき苗作り(朝日・アケボノ)
苗箱を田んぼに並べる(ヒノ・にこ)
5月19日(金) 苗箱を田んぼに並べる(朝日・アケ)
6月 日( ) じゃがいも収穫出荷
6月10日(土) 田植え(ヒノヒカリ・にこまる)
~12日 田植え
6月15日(木) 田植え(朝日・アケボノ)
~18日 田植え終了
5月 日( ) サツマイモ植付 1回目
6月 日( ) サツマイモ植付 2回目
7月 日( ) トウモロコシ収穫出荷 1回目
7月 日( ) トウモロコシ収穫 2回目
8月 日( ) トウモロコシ収穫
10月 1日(日)以降 令和5年度米予約開始
予約希望の方は10月31日まで
顧客の方へは試食会・価格等の
はがきを出しますのでそれ以降で
10月10日(火) 稲刈り(ヒノヒカリ・にこまる)
~ 天候により未定
※ 稲刈り体験希望の方は連絡ください
10月27日(金) 稲刈り終わり予定
10月28日(土)・10月29日(日)
試食会及び直売・予約
サツマイモ堀収穫祭 (予約必要)
※雨天決行ただし警報時は中止(注文は電話受付)
4月頃から10月アスパラの収穫
アスパラ期間中予約販売随時受付
新鮮なアスパラを自分で収穫してもらえます。
収穫祭は顧客様対象ですが、一般の方も参加可能です
(予約必要)
※ 収穫祭以降も残っていれば販売します。
※ 収穫祭以降も事前予約された方は取っておきます
各予定は天候等で変更する事が有ります。
日程等はホームページを見るかお問い合わせください

マーボーは頑張ります





お客様からのコメント
令和4年3月5日
顧客様から紹介していただいたお客様からのコメントを紹介します。
早速お昼ご飯でいただいたのですが、一粒一粒の弾力がすごく、優しい甘みが口一杯に拡がって本当に美味しかったです。
息子は、おかずの味でご飯の味が消えるのが勿体ないと言って、ご飯だけ食べていました。
お客様からのコメント
令和4年10月30日 Google クチコミより
安心・安全で美味しいお米がお安く購入できます。 購入者のことを考えてくださる方で、気になること等、とても丁寧に教えてくださいます。 ヒノヒカリ30キロを購入し、早速いただきましたが、炊いている最中の匂いも美味しく、甘味とお米の弾力が最高でした(*´▽`*) 毎日のご飯が更に楽しみになりました! 【追記】2022年10月30日 新米の試食会にお邪魔しました🍚 にこまる・ヒノヒカリ・アケボノ・朝日 どれも美味しかったですが、甘くてもちもちのにこまるが好みでした。 古米もお安く販売されていたので、新米のにこまると古米のヒノヒカリを購入しました(^^)
お米は、籾1粒からどの位出来るのか❔
籾1粒

籾1粒

籾1粒苗
1粒から分けつ
1粒から20~30本



1本から100~130粒
20本~30本なので
2000粒~3900粒


米の品種により分けつの数や穂の数も違う
1株(籾2~3)から
左アケボノ30本~40本/右ヒノヒカリ20本~30本









産直へ出荷
とれたて岡山産直マルシェ
岡山市東区西大寺門前545
☎ 086-237-3900
作付面積の推移
平成27年 10,000㎡ 1.0町 10反 1.0ha 100a 3000坪
平成28年 54,100㎡ 5.4町 54反 5.4ha 450a 16200坪
平成29年 77,800㎡ 7.8町 78反 7.8ha 780a 23400坪
平成30年 87,500㎡ 8.7町 87反 8.7ha 870a 26100坪
令和 元年 103.260㎡ 10.3町 103反 10.3ha 1030a 30900坪
令和 2年 102,338㎡ 10.2町 102反 10.2ha 1020a 30600坪
令和 3年 110,047㎡ 11.0町 110反 11.0ha 1100a 33000坪
令和 4年 135,980㎡ 13.5町 135反 13.5ha 1350a 40500坪
令和 5年 135,980㎡ 13.5町 135反 13.5ha 1350a 40500坪
令和4年度お米の販売価格決定
令和5年 案山子 春

令和5年 案山子 冬

令和4年 案山子クリスマスバージョン


令和4年 案山子 1月


令和3年案山子クリスマスバージョン



令和3年案山子


FOS少年団と体験者の作品

特別支援学校の稲刈り体験された生徒の作品
29年案山子と看板


28年初代案山子と看板

マーボー・農園は顧客様とのふれあいを大切に、お客様に農業を知ってもらいたいと思っています。田植え・稲刈り等見学は自由です。体験も可能であればしてもらいたいと思います。見学や体験希望の方は電話にて連絡ください。
田んぼが増えています。
H27年 1町
H28年 5町4反
H29年 7町8反
H30年 8町7反
R 1年 10町3反
R 2年 10町2反
R 3年 11町
R 4年 13町5反
作付品種
ヒノヒカリ/朝日/アケボノ
にこまる


マーボー・農園の作物
お米
【朝日・ヒノヒカリ・アケボノ・にこまる】
サツマイモ
【シルクスイート・紅はるか・紅あずま・安納芋等】
じゃがいも
【インカのめざめ・じゃがいも・メークイン】
玉ねぎ
【玉ねぎ】
トウモロコシ
【ホワイトピュア】
アスパラ
【ウエルカム】
各種作物勉強中
動画で見る農業作業
トラクターで耕し
田植え機で田植え
鎌で稲刈り
コンバインで稲刈り
脱穀
草刈り機で草刈り
お客様のニーズを考えて、大量購入できないが、農家さんのお米を食べてみたいと言われる声を聞き、ちょっと割高になりますが10㎏袋の販売を始めました。一年間食べていただく為に、10㎏袋の年間予約制も始めました。
また、お米を買いたいが購入をためらっている方がおられましたらご相談くだされば対応出来る事は検討します。
(株)マーボー・農園はお客様とのふれあいを大切にしたいと思っています。
(株)マーボー・農園
〒 701-4223
岡山県瀬戸内市邑久町豊原1490-2
TEL 090-1331-0380
メール maabonouen1490@yahoo.co.jp
生産者
代表取締役 小林 正明
ニックネーム [ マーボー ]
お米生産/お米直売/野菜直売
